2008年01月14日

陶磁器の成分について

2d714b11.jpg食器が何で作られているのか・・・普段みなさんは気にして食事をされてますか?

私は陶芸を勉強していたにもかかわらず、恥ずかしながらつい最近まで気にしたことがありませんでした・・・

一番有名な『鉛』の問題はご存じの方も多いかもしれませんね。

写真は私が学校の課題で上絵付けをしたものですが、この絵の部分にはなんと全部『鉛』が含まれているんです!

これらの食器を使うと、鉛成分が食品と一緒に体の中へ・・・

恐い・・・

ま、お酢を入れて長時間置いて、それを大量に飲むとかしない限り体への影響はないらしいんですけどね・・・


実はこの鉛入り食器、結構当たり前のことだったりします。

たぶん、みなさんのお家にある上絵の器(釉薬の上に絵を描いてあるもので器の表面を触って絵の部分が盛り上がっていたりザラザラしていたら上絵、器の表面がツルンと均一のものは釉薬の下に絵が描いてある下絵です)も最近買ったものでなければ含鉛です。

体への影響は気にする程ではないとはいえ、やっぱり『鉛』を少量でも食べているっていうのは気持ちのいいもんではないので、最近ではデパートの食器売場をはじめ徐々に含鉛の食器は減りつつあるようですが。
(無鉛の絵の具は、伸びが悪くて描きにくいとか色が悪いとか焼く温度が難しいとかでいまだに含鉛の絵の具を使った食器は沢山売られています)


さて、私達ベジタリアンにとって気になる動物成分なんですが、これは当然のことながら規制などされるはずもなく、食器には沢山使われているんですよ。

例えば『月白(げっぱく)』というほんのり青味を帯びた乳白色の美しい釉薬があります。
同じ名前の釉薬でもいろんな種類があるので、これは学校のものについて、ですが、この『月白』、名前とはうらはらに『骨灰』なるもの(牛の骨らしいです)が原料として使われています。

ボーンチャイナという洋食器がありますが、このボーンは骨のボーン。
そう、これにも牛の骨が使われています。

昔、西洋では白い磁器の原料となる磁土が採れない為、牛の骨を原料に使い東洋の磁器と同じような白い器を苦労して作ったそうなんです。
それを有り難がって現代の日本でもわざわざ牛の骨を使ってボーンチャイナを作っていたりするんですよ。
ちなみにチャイナは英語で陶磁器のことで、漆器がジャパンだそうです。

ロクロで成形する際には器の口の部分を整える為になめし皮という鹿の皮を当てます。

絵を描く筆は動物の毛の方が描きやすいのでわざわざナイロンの筆を使っている人を私は自分以外に知りませんし、上絵付けをする際には絵の具を定着させる為にニカワ(動物の骨や皮から作る糊)を使うのが一般的です・・・


ね?
動物成分、多いんですよ。

ま、こんなこと言ってたら

じゃあ食器使うな!車に乗るな!道も歩くな!空気も吸うな!
偽善者ども!!

と、お決まりのベジタリアンバッシングが始まりそうですが、私達ベジタリアンは
『All or nothing』(すべてやる、それが無理なら何もやらない)
ではなく
『Better than nothing』(何もやらないよりはまし)
という考え方ですからね。


私は,筆やなめし皮はまだしも、直接口に当てる部分である釉薬に動物成分の使われているものってやっぱり抵抗があります。

まぁ人それぞれだと思いますが。


もし、鉛も動物成分も使われていない安心な器を欲しいとお考えでしたら、動物成分も鉛も含まない作品を創っているベジタリアン陶芸作家nao.の作品を・・・(笑)




task06009 at 23:00│Comments(6)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 工房、陶芸関係 | ベジ、動物関係

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by マーフィー   2008年01月15日 12:31
4 オール・オア・ナッシングは、よくぶち当たりますねー!!


ベジタリアンのコミュニティーでも、揚げ足取りのトピックスを立てる人がいます。

重箱の隅をつつく前に、重箱の真ん中にドカッとある問題に目を向けて欲しいです。
2. Posted by nao.   2008年01月15日 16:50
 マーフィーさんへ

ほんと、そうですね。

ベジタリアンのコミュニティーで、そういう揚げ足取りトピックスの喧嘩というか言い合いというか、ああいうのを見ていると私も何か言いたくなるんですが、攻撃されるのが恐くて黙ってしまいます・・・
そんな時、マーフィーさんの大人な書き込みを見ては「すごいなぁ」と感心しています。
私ももっともっと勉強しなければ。

またいろいろと教えて下さい。
3. Posted by rurico   2008年01月16日 12:59
知らない事がまだまだたくさんありますね。。。
知ってしまって、きゃ〜
言う事がたくさんあります。。

もうこんな食器事情を知ってしまったら
nao.さんの器ほしいです(笑
4. Posted by nao.   2008年01月17日 08:50
 るりさんへ

まだ自称陶芸作家(笑)ですので、早く学校を卒業して作家への一歩を踏み出したいと思います。

いつか北海道で個展も開いてみたいですね・・・

5. Posted by しょーすけ   2009年12月27日 19:12
以前の日記にすみません。
昨日ご一緒させて頂きましたしょーすけと申します。

前に拝見させて頂いてからずっと気になってましたので、直接お会いしてお話が聞けてとても感動でしました。
ボーンチャイナや鉛のことも大変勉強になりました。
ベジでなくても口に触れるものに動物の骨が使われてるって抵抗ありそうですよね。

私は長い間、今の仕事をさせて頂いてますが残念ながら今までveganの作家さんにお会いしたことはありませんでした。
naoさんのように動物を犠牲にしない作家さんがいらっしゃってうれしいです。

あっ、それから京都大丸で作品が販売されてるってすごいですね!
これからも制作がんばってください。


6. Posted by nao.   2009年12月28日 17:55
 しょーすけさんへ

ありがとうございます。
私も、偶然ブログを見て下さってしかもお気に入りに登録していただいてたと聞いてめっちゃ嬉しかったです。
しょーすけさんも児島さんのお友達なんですよね?
またアニマルライツやベジ系のイベントでお会いできると思います。
これからもよろしくお願いします。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

Tweet